簡単だけどおいしい。おもてなしにもピッタリなメープル&きなこの組みあわせ。
《POINT》お好みに合わせてきなこにほんの少しお塩を混ぜるのもおすすめです!
ぜんざいの白玉を生もち一膳に変えるで食べ応えのあるスイーツに。
レトルトぜんざいの元に生もちを入れるだけ。寒い時期は温めて。暖かい季節や夏場は冷やしぜんざいがおススメ!
《POINT》冷やしぜんざいの場合は、生もちをしっかり解凍してから入れてね!
解凍した生もち一膳にたっぷりの大根おろしと醤油をかけるだけ。シンプルだけどおいしい。最高の贅沢!
自宅でもちを搗く人なら知っている味。もちを搗いたその日しか食べる事の出来ない、搗き立てのもちでしか味わえない1品。
《POINT》お醤油の代わりにお味噌でもOK!!
焼かずに「磯辺焼き風」生もち。焼かないから時短でおいしい!
解凍した生もちを砂糖醤油に絡め、海苔を巻くだけ。
おやつにも、おつまみにも最適です。
《POINT》砂糖醤油の代わりにバター醤油でもおいしくいただけます。
生もち一膳を使えば、冷蔵庫にあるものや、スパーで手に入る材料で、簡単おもてなしデザートが作れます。
パーティー料理、女子会にも!
《POINT》しろもちはクリームチーズ。玄米もちはチョコと相性抜群!!
生クリームやカスタードでも試してみて!